CSV一括注文マニュアル
1. ログイン後マイページより『CSV一括注文』
マイページの画面中央にあります、[CSV一括注文]ボタンよりCSV一括注文画面に入ってください

2. CSV一括注文ページ
CSV一括注文ページ中央より「一括注文シートダウンロード」可能こちらよりシートをDLして、注文内容を記入ください。

3. 注文CSVデータ作成/注意事項
ダウンロードした一括注文シートに必要事項を記入<留意事項>
- アップロード用CSVデータは各決済ごとに作成ください。
- CSVデータの列は順番を入替えていただいてもアップ可能です。
- 発注時間帯により、CSV一括注文ができない時間帯がございます。 CSV一括注文ご利用停止時間 をご確認ください。
<CSV項目別留意事項>
- 各項目の全角・半角記入については各項目指示に従い入力ください
- A列ステータス、B列メッセージ:空欄でご登録ください
- C列※決済種別:11、12いずれか記入(11:法人、12:保証金)
- D列※SKU番号:半角にて記入ください
- E列※個数:直送商品は複数購入の際も1個づつCSVへ記入ください
- P列※電話番号:半角記入、『-』ハイフンを入れてご記入下さい
- Q列※FAX番号 :半角記入、『-』ハイフンを入れてご記入下さい
- S列希望配達日:年月日の間に『-』ハイフンを記入下さい
例)2015-07-01 - T列希望配達時間(時間帯コード):希望される場合のみ記入ください
各商品ごとに期間確認機能にて希望日時コードをご指定ください
* ご利用方法 配達期間確認機能 にて各商品配送日の確認が可能です
* 希望配達時間(時間帯コード)につきましては、 配送時間帯コードについて を参照ください
* U列は、佐川・ヤマトでの配送の際にそれぞれT・U列に佐川またはヤマトの配送希望を記載ください

4. 配達期間確認機能/希望配送時間帯コード
CSV一括注文画面の【配送期間】ボタンより、希望商品の配達期間の確認が可能

【佐川急便】 コード:0~7
【YHC(通常配送)】 コード:0・1・2
【西濃】コード:0・1・9
【ヤマトホームコンビニエンス/プラスカーゴ】 コード:0・1・9
【ヤマトホームコンビニエンス】 コード:0・1・9
【ヤマトホームコンビニエンス/ヤマト運輸/ヤマト便/佐川急便】 コード:0
【佐川急便/ヤマト運輸】 コード:佐川急便 0~7 ヤマト運輸 0・1・3・4・5・7
【YHC(組立設置)】 コード:0・1・2
* 組立設置・引取りサービスご利用時、配送会社が変更となる際コードも変更となります。
* 組立設置サービス利用時の配送はYHCとなります、商品により配送会社が変更しますのでご留意下さい。
-
日時指定不可配送一覧(一部参考まで) コード:0又は空欄
* 一部商品につきましては、事前に配送会社が分かり兼ねる場合がございます。
* 事前に配送会社が分かり兼ねる商品の配送会社につきましては、出荷日当日にメールにてお知らせいたします。
【ヤマトホームコンビニエンス/福山】、【西濃/多摩流通】、【ヤマトホームコンビニエンス/福山】、
【西濃/福山2/飛騨運輸/久留米運送/岡山県貨物/エスラインギフ/トナミ運輸】
- 配送会社のパターンは一部の例となります。
商品により他配送会社を利用している場合がございます。
商品ごとの配送会社につきましては、各商品ページを確認下さい。
また、配送コードにつきましては、配達期間確認機能にてご確認ください。
5. 注文CSVデータアップロード
作成したCSVを、下記よりアップロードしてください。
アップロード時エラーが発生した場合、エラー表示内容をご確認の上再度データ作成並びに、CSVアップロードを実施ください。

注文CSVは、【法人】【保証金】各決済ごとに作成し、アップロードしてください。
CSVデータアップロードを実施した時点では、まだ 在庫確保 されておりませんのでご注意ください。
* 在庫引き当ては決済完了時となります。
6. 注文CSVデータアップロード後
CSVデータアップロード後、カート一覧画面が表示されます。

7. 決済
< 保証金決済(法人決済)>
保証金決済(法人決済)は、アップいただいたご注文を一括で決済いただくことが可能です。画面の決済[カートボタン]をクリックいただき決済を実施してください。


< 在庫引き当てについて >
在庫の引き当ては、決済完了時となります。< 決済エラーについて >
* 保証金限度額(法人限度額)を超えた場合、超過分のご注文は決済エラーとなります。決済エラーのご注文につきましては、エラー分のCSVをダウンロードいただき、別の決済方法をお選びの上再度ご注文・決済ください。
* 決済途中でインターネット接続が切れた場合、決済エラーとなります。
* 決済時在庫がない場合、決済エラーとなります。
* 決済エラーとなった場合。改めて注文CSVをアップロードください。
- 保証金決済の残額が足りない場合 (エラー分のデータを、別決済にてCSVデータを作成の上アップロードをお願いします)
- その他決済エラーのあった場合

8. CSVダウンロード
各注文データは全て、下記「CSVダウンロード」からステータスで絞り込んでダウンロードすることが可能です。エラー発生時にエラーデータのみダウンロードするなど、ご活用ください。

9. 決済未完了分項目削除
注文履歴の内、決済未完了分(エラー等)の項目は削除可能です。決済未完了分のカートボタン横にある「削除」ボタンにて、ご注文項目の削除処理を実施いただけます。

10. CSV一括注文ご利用停止時間
午前8:30~9:30 は、CSV一括注文ご利用停止時間です。-
* 上記時間帯でも、通常のご発注は受け付けておりますので、急ぎのご発注は通常発注をご利用ください。

11. サイト内メニューボタン





12. CSV注文各パターン紹介
< CSV作成時のご留意事項&エラーについて >
- A列 ステータス・B列メッセージ:空欄 空欄以外エラー
- C列 ※決済種別(11:法人、12:保証金):左記以外エラー
- D列 ※発注商品のSKU番号:半角数字以外エラー
- E列 ※発注個数:メーカー直送商品は、個数1個づつのみ注文可能(2個以上は注文エラーとなります)
- F列 佐川代引きを利用する場合の請求金額:代引き不可記入時エラー
- G列 組立設置を利用する場合の個数:サービス利用可能商品のみ記入
- H列 組立設置を利用する場合の個数:サービス利用可能商品のみ記入
- I列 ※お名前(全角):全角記入
- J列 ※フリガナ(全角):全角記入

- K列 ※郵便番号(半角):半角記入、「-」(ハイフン)を入れて記入
- L列 ※都道府県(全角):全角記入
- M列 ※市区町村(全角12文字以内):全角記入、(12文字を超えた場合N列を利用下さい)
- N列 ※町名番地(全角16文字以内):全角記入、(数字も全角にて記入下さい)
* 16文字を超える場合O列等を利用下さい - O列 建物名、部屋番号(全角・半角16文字以内):全角又は半角記入、
* O列にて16文字を超える場合、N列を利用下さい - P列 ※電話番号(半角):半角記入、「-」(ハイフン)を入れて記入
- Q列 FAX番号(半角): 半角記入、「-」(ハイフン)を入れて記入

- R列 備考欄
(ヤマト:全角16文字、それ以外:全角16文字×3行の48文字):全角
(ヤマトは全角16文字1列まで、ヤマト以外は行を3行に分け、全角16文字×3行の全角48文字まで記入可能) - S列 配達希望日(記入例:2015-07-06、2015/7/6):全角記入、
(年月日の間は、「-」(ハイフン)又は、「/」を記入下さい) - T列 希望配達時間(配送会社ごとの時間帯コード、カレンダー参照):半角
- U列 ヤマトと佐川のどちらかの時T列にヤマト、U列に佐川のコードを入力:
半角記入、(ヤマト/佐川での配送の場合、T列にヤマトの時間帯コードを記入、U列に佐川のコードを記入下さい)
(ヤマト/佐川での配送時、T列にヤマト時間帯コードを記入した場合、U列に記載がない場合エラー)

-
同梱商品発注:通常商品同様1行1注文として記入ください。
氏名・住所・TELの一致を持って同一配送先と認識し、CSVデータアップ後詳細画面で同梱時の配送料金を算出いたします。
