

-
アイテム検索結果より、まとめてダウンロードできるCSVデータ内容をカスタマイズすることができます。
スタンダード・・・アイテム・商品の詳細な情報を出力できます。サイズやタイプ情報、配送関係情報等を確認できます。
また、CSVレイアウト管理では、出力する項目やレイアウトを変更することができます。
Yahoo!ショッピング登録用・・・ストアアカウントや、通常販売価格の算出方法、WEBページの価格あり・なし等を設定できます。
楽天市場登録用・・・店舗URLや、販売価格の算出方法、WEBページの価格あり・なし等を設定できます。STEP1 まとめてダウンロード用カスタマイズ設定ページへ
アイテム検索&まとめてダウンロードページ TOP
アイテム検索ページから、まとめてダウンロード用カスタマイズ設定ページ TOP
-
STEP2 設定画面へ
新規で設定を作成するだけでなく、複製して作成することができます。
-
STEP3 設定を入力し、登録
スタンダード設定を入力し、登録する
【登録画面】
① カスタマイズ設定名
管理用に設定する名称です。ショップ名等お好きなものを入力してください。
機能のバージョンアップがされた際に登録日付を入れておくと便利です。② ショップURL
通販素材.comの商品を販売しているURLを入力します。複数ある場合は、代表的なものをひとつ入力してください。
※明らかに不正なURLを入力されている場合には、ご連絡させていただくことがございます。正しいURLを入力してください。③ 商品番号追加文字(任意)
商品番号の先頭に追加したい文字を入力します。
商品番号の検索による離脱対策や、管理上で商品番号を分類したい場合に役立ちます。④ 商品名
固有名等のタグ(パーツ)を並び替えたい場合や、文字列を追記したい場合に役立ちます。例:【送料無料!】{full_name}
提供している商品名のまま利用したい場合は、変更の必要はありません({full_name}と入力されているままにします)。
タグ 説明 例 {base_name} アイテム名 モダンデザインレザーベッド WILHELM ヴィルヘルム {full_name} 商品名 モダンデザインレザーベッド WILHELM ヴィルヘルム スタンダードボンネルコイルマットレス付き すのこタイプ クイーン(SS×2) {short_name} 短縮商品名 モダンデザインレザーベッド {proper_name} 固有名 WILHELM {proper_name_kana} 固有名カナ ヴィルヘルム {set_name} セット名 スタンダードボンネルコイルマットレス付き {types} タイプ すのこタイプ {sizes} サイズ クイーン(SS×2) ⑤ WEBページ素材の価格タイプ
WEBページの「価格あり 下限売価(税抜)」「価格なし」どちらをダウンロードするか設定します。
価格ありには、下限売価(税抜)の金額が表示されています。価格なしは、金額部分が空欄になります。
⑥ 販売価格表示設定
販売価格を以下のパターンで設定し出力することができます。
A 価格ベース B 負担送料 C 消費税 D 算出方法 下限売価 含めない 含めない [税抜]下限売価 含める [税込]下限売価 含める 含めない [税抜]下限売価 + 負担送料 含める
下限売価、負担送料個別に課税
※ 消費税少数点以下の処理で総額課税と金額が異なります[税込]下限売価 + 負担送料 卸価格+利益率設定 含めない 含めない [税抜]卸価格 ÷ ( 1 − 利益率 ) 含める [税込]卸価格 ÷ ( 1 − 利益率 ) 含める 利益率計算には含めない 含めない [税抜]卸価格 ÷ ( 1 − 利益率 ) + 負担送料 含める
卸価格+利益率設定、負担送料個別に課税
※ 消費税少数点以下の処理で総額課税と金額が異なります[税込]卸価格 ÷ ( 1 − 利益率 ) + 負担送料 利益率計算にも含める 含めない [税抜]( 卸価格 + 負担送料 ) ÷ ( 1 − 利益率 ) 含める
卸価格+利益率設定、負担送料個別に課税
※ 消費税少数点以下の処理で総額課税と金額が異なります[税込]( 卸価格 + 負担送料 ) ÷ ( 1 − 利益率 ) A 価格ベース
まず、「下限売価」「卸価格」どちらをベースに計算するかを決めます。
B 負担送料
販売価格に負担送料を含めるかを決めます。(例えば、販売価格に負担送料を含め、エンドユーザーへの請求送料を無料にする場合は「含める」にします。)
負担送料とは、通販素材.comからパートナー様へ請求される送料です。
卸価格をベースに算出する場合は、送料も含めた金額に利益率を掛けるのかも決める必要があります。
C 消費税
販売価格に消費税を含めるかを決めます。
販売価格に送料を含め、かつ消費税を含める場合は、販売価格と送料それぞれで消費税計算・端数処理を行った後に金額を足しています。
D 算出方法
A~Cを決めると、Dの算出方法が決まりますので、その算出方法をプルダウンで選択します。
⑦⑧ 配送表示設定(任意)
配送形態ごとに、出荷日数・配送日数の目安を出力します。
ショップ内商品ごとにお届け予定を記載をしている場合、モールやカートサービスの仕様上リードタイムを設定する必要がある場合等にご活用ください。
※数字として出力するだけの機能です。実際にご注文いただいた際のリードタイムの変更はされませんのでご注意ください。⑨ CSVレイアウト
登録されているどのレイアウトで出力するか、カスタマイズ設定ごとに選択することができます。
CSVレイアウト管理(登録方法)については、別で解説をしています。
登録内容に誤りがないか、ご確認ください。特に、販売価格計算サンプルを必ずご確認ください。
Yahoo!ショッピング登録用設定を入力し、登録する
【登録画面】
登録内容に誤りがないか、ご確認ください。特に、販売価格計算サンプルを必ずご確認ください。
楽天市場登録用設定を入力し、登録する
【登録画面】① カスタマイズ設定名
管理用に設定する名称です。ショップ名等お好きなものを入力してください。
機能のバージョンアップがされた際に登録日付を入れておくと便利です。② 店舗トップページURL
通販素材.comの商品を販売しているURLを入力します。複数ある場合は、代表的なものをひとつ入力してください。
※明らかに不正なURLを入力されている場合には、ご連絡させていただくことがございます。正しいURLを入力してください。③ 商品番号追加文字(任意)
商品番号の先頭に追加したい文字を入力します。「商品管理番号(商品URL)」「商品番号」の欄へ反映されます。
商品番号の検索による離脱対策や、管理上で商品番号を分類したい場合に役立ちます。④ 商品名
固有名等のタグ(パーツ)を並び替えたい場合や、文字列を追記したい場合に役立ちます。例:【送料無料!】{full_name}
提供している商品名のまま利用したい場合は、変更の必要はありません({full_name}と入力されているままにします)。
タグ 説明 例 {base_name} アイテム名 モダンデザインレザーベッド WILHELM ヴィルヘルム {full_name} 商品名 モダンデザインレザーベッド WILHELM ヴィルヘルム スタンダードボンネルコイルマットレス付き すのこタイプ クイーン(SS×2) {short_name} 短縮商品名 モダンデザインレザーベッド {proper_name} 固有名 WILHELM {proper_name_kana} 固有名カナ ヴィルヘルム {set_name} セット名 スタンダードボンネルコイルマットレス付き {types} タイプ すのこタイプ {sizes} サイズ クイーン(SS×2) ⑤ WEBページ素材の価格タイプ
WEBページの「価格あり 下限売価(税抜)」「価格なし」どちらをダウンロードするか設定します。
価格ありには、下限売価(税抜)の金額が表示されています。 価格なしは、金額部分が空欄になります。
⑥ 販売価格表示設定
販売価格を以下のパターンで設定し出力することができます。
A 価格ベース B 負担送料 C 消費税 D 算出方法 下限売価 含めない 含めない [税抜]下限売価 含める [税込]下限売価 含める 含めない [税抜]下限売価 + 負担送料 含める
下限売価、負担送料個別に課税
※ 消費税少数点以下の処理で総額課税と金額が異なります[税込]下限売価 + 負担送料 卸価格+利益率設定 含めない 含めない [税抜]卸価格 ÷ ( 1 − 利益率 ) 含める [税込]卸価格 ÷ ( 1 − 利益率 ) 含める 利益率計算には含めない 含めない [税抜]卸価格 ÷ ( 1 − 利益率 ) + 負担送料 含める
卸価格+利益率設定、負担送料個別に課税
※ 消費税少数点以下の処理で総額課税と金額が異なります[税込]卸価格 ÷ ( 1 − 利益率 ) + 負担送料 利益率計算にも含める 含めない [税抜]( 卸価格 + 負担送料 ) ÷ ( 1 − 利益率 ) 含める
卸価格+利益率設定、負担送料個別に課税
※ 消費税少数点以下の処理で総額課税と金額が異なります[税込]( 卸価格 + 負担送料 ) ÷ ( 1 − 利益率 ) A 価格ベース
まず、「下限売価」「卸価格」どちらをベースに計算するかを決めます。
B 負担送料
販売価格に負担送料を含めるかを決めます。(例えば、販売価格に負担送料を含め、エンドユーザーへの請求送料を無料にする場合は「含める」にします。)
負担送料とは、通販素材.comからパートナー様へ請求される送料です。
卸価格をベースに算出する場合は、送料も含めた金額に利益率を掛けるのかも決める必要があります。
※負担送料を含めない場合のみ「送料」欄が0(送料別)になり「個別送料」欄に送料が出力されます。
C 消費税
販売価格に消費税を含めるかを決めます。
販売価格に送料を含め、かつ消費税を含める場合は、販売価格と送料それぞれで消費税計算・端数処理を行った後に金額を足しています。
※含める場合は「消費税」欄が1(消費税込)、含めない場合は0(消費税別)で出力されます。
D 算出方法
A~Cを決めると、Dの算出方法が決まりますので、その算出方法をプルダウンで選択します。⑦ 店舗URL
http://www.rakuten.co.jp/○○○/ または http://www.rakuten.ne.jp/gold/○○○/の○○○に入っている店舗URLを入力してください。⑧ 商品情報レイアウト(任意)
楽天市場の商品情報レイアウト設定をしたい場合に、選択してください。初期設定はテンプレートAです。
⑨ SelectCSVにSKU番号の列を追加
SelectCSVにはユニークのキーがないため、管理用のためSKU番号をA列に追加して出力できるようになっています。
アップロードする際には必ずA列を削除してください。
登録内容に誤りがないか、ご確認ください。特に、販売価格計算サンプルを必ずご確認ください。
(以下の画像はYahoo!ショッピング登録用ですが、楽天市場登録用も同様です)

-
アイテム検索&まとめてダウンロードで出力するCSVの項目やレイアウトを変更することができます。
利用している独自サイトのカートサービス登録用CSVレイアウトの設定追加等でご活用ください。
カスタマイズ設定のスタンダードを登録すると利用できます。
また、複数のカスタマイズ設定で共通のレイアウトを利用することができますが、編集・削除内容が連動しますのでご注意ください。
STEP1 まとめてダウンロード用CSVレイアウト管理ページへ
カスタマイズ設定メニュー右上のアイコンまたはスタンダード設定登録画面内より移動することができます。
STEP2 登録用CSVを作成
レイアウトは、CSVファイルを作成し、それをアップロードすることで登録できます。
ダウンロードしたCSVを開き、それを利用しながら登録用CSVを作成します。
1行目はCSV出力時に表示される項目名、2行目は何のデータを出力するのかという「タグ」を設定します。
タグ一覧はこちら
「項目名の変更」「一律で文字列を追加」「複数項目をひとつの項目にまとめて出力」などができます。例えば、以下のように編集をします。
STEP3 作成したCSVを登録
編集画面から直接内容を修正することも可能です。
STEP4 登録したCSVレイアウトを、カスタマイズ設定スタンダードへ反映
STEP5 アイテム検索&まとめてダウンロードを使う
STEP2で設定した内容が、ここへ反映されています。

-
STEP1 商品をお気に入りへ追加する
採用した商品や販売中の商品、または気になる商品などを“お気に入り登録”しておくと、
素材のダウンロードや、在庫・デリバリー状況の確認から注文まで、すばやく行うことができます。商品詳細ページから「お気に入り」へ追加
過去のデータをインポート
<過去のデータをインポートとは?>
08年6月17日以前に「お気に入り」ページに登録していた商品データを、
短時間で現在のフォルダに移行することができます。 -
STEP2 お気に入りフォルダを編集する
お気に入りは、ユーザーがフォルダを自由に作成して管理することができます。
フォルダ名の編集や並べ替えなども自在!お気に入りフォルダ編集ページへ
新規フォルダの作成
フォルダ名の編集
フォルダの並び替え・フォルダ削除
-
STEP3 お気に入りフォルダ内一覧ページを使う
お気に入りに登録した商品は、作成したフォルダへの振り分けや、商品名称などのカスタマイズができる!
さらに、素材のダウンロードや、在庫詳細を確認してそのままご注文も可能です。ファイルを別フォルダに移動
商品名の編集
ファイルの並び替え・ファイルの削除
素材のダウンロード・在庫詳細の表示
商品詳細ページへ
左サイドメニューの使い方

-
STEP1 お気に入りフォルダの編集ページを表示する
マイページ内、お気に入りから
【お気に入りフォルダの編集】をクリック -
-
STEP2 各フォルダの在庫CSVをダウンロードする
お気に入りフォルダの編集画面で
各フォルダの下に表示されている
このフォルダの在庫CSVをダウンロード
という文字をクリック。
リアルタイムの在庫状況をCSV形式で
ダウンロードすることができます。ダウンロードできるのは、全11項目です。

-
STEP1 お気に入りから、素材のダウンロードページへ
素材をダウンロードする商品をお気に入りへ追加して、お気に入り商品の一覧ページから【素材をダウンロードする】をクリック。 * マイページから素材のダウンロードを行うには、その商品をお気に入りに追加してください。
-
STEP2 各種素材をダウンロードする
各種素材の一覧ページでは「並び替え」、「表示件数」をお好みで変更することができます。
また、「素材各種」項目から、
・画像
・WEBページ
・メルマガ
・バナー
を選択することができます。
一素材ずつダウンロードボタンを設定してありますので、希望する素材のボタンをクリックしてダウンロードしてください。* 商品により、WEBページ、メルマガ、バナーのご用意がない場合もございます。
* 「商品詳細ページ」→「素材一覧」の手順で各種素材をダウンロードすることもできます。
詳しくは、ご利用ガイド「商品を選ぶ」をご覧ください。

-
STEP1 注文履歴一覧を表示する
マイページ内の注文履歴ページで、表示させたい過去の注文情報を入力し、検索ボタンをクリック。 * 配送形態により注文内容の変更・取消の受付期間が異なります。詳しくは、『ご注文内容の変更について』をご確認ください。
-
STEP2 注文内容を確認する
ご注文頂いた商品の在庫引当・出荷手配状況をご確認いただけます。
※メーカー直送品で出荷待ち(注文締め前)状態のご注文は除きます。注文締め後にご確認ください。※1つの注文番号で複数商品をご注文頂いた場合、商品が全て入荷されてから出荷いたします。 また、ご注文いただいた商品の在庫情報に記載されている現時点の入荷情報コメントや、デリバリー情報をご確認いただけます。 -
STEP3 注文内容を変更する(出荷待ち商品のみ)
出荷待ち商品のみ、こちらで注文内容の変更や取消ができます。
リスト内、右側の各変更・取消のボタンをクリックして、それぞれ変更または取消を行います。* 出荷済み商品に関しては、注文内容の変更・取消はできません。

-
STEP1 ダウンロードする決済方法を選ぶ
マイページ内の「決済履歴ダウンロード」をクリック。
決済方法を選び、ダウンロードページへ進みます。
例:クレジットカード決済、JNB前払い決済、保証金制後払い決済* ご利用可能な決済方法のみが表示されます。
-
STEP2 ダウンロードする決済年月を選ぶ
ダウンロードしたいデータ決済年月を選び、「上記の履歴をダウンロード」ボタンをクリック。
ダイアログ画面に従い、任意の保存先を指定してファイルをダウンロードしてください。* データは、CSV形式となります。

-
STEP1 ダウンロードする決済方法を選ぶ
マイページ内の「決済履歴ダウンロード」をクリック。
次のページで決済方法を選び、ダウンロードページへ進みます。
-
STEP2 ダウンロードする決済年月を選ぶ
ダウンロードしたいデータ決済年月を選び、「上記の請求明細をダウンロード」ボタンをクリック。
ダイアログ画面に従い、任意の保存先を指定してファイルをダウンロードしてください。* データは、CSV形式となります。

-
STEP1 ダウンロードする決済方法を選ぶ
マイページ内の「決済履歴ダウンロード」をクリック。
次のページで決済方法を選び、ダウンロードページへ進みます。
-
STEP2 ダウンロードする決済年月を選ぶ
管理番号(お振込みいただく際に必要となります)・ご請求締め日・お支払期限がご確認いただけます。
■ご請求書(PDF形式)
決済年月を選択してデータをダウンロードいただけます。
ご請求締日から2営業日以内にダウンロード可能となります。
「上記の請求書(PDF)をダウンロード」ボタンをクリック。
ダイアログ画面に従い、任意の保存先を指定してファイルをダウンロードしてください。* 請求書がダウンロード可能になりましたら、 メールマガジンにてお知らせ致します。
* 請求書送付をご希望の場合、パートナー支援室までご連絡ください。
この場合、1回につき別途800円(税別)発行手数料がかかります。 -
STEP3 請求書を確認する
請求書の発行は月初に行われます。
※クレジットカード決済・JNB前払い決済の方でも、下記項目に費用が発生する場合は請求書が発行されます。
※請求内容に相違がある場合は、月初3営業日までにご連絡ください。
【請求書の確認方法】
請求額により、2パターンの請求書が発行されます。
以下のパターンをご確認ください。
パターンA
請求額がプラスの場合 請求書記載のお支払期日までにお振込みをお願い致します。(振込手数料はパートナー様負担)①ご注文商品請求
当月にご注文いただいた商品金額です。
(法人・保証金決済ご利用のパートナー様向け)
②良品返品手数料及びその他請求
主に良品返品を行った際にかかった費用です。
③返品返金
月末締め、請求書金額よりまとめてマイナスします。
④キャンセル返金
月末締め、請求書金額よりまとめてマイナスします。
パターンB
請求額がマイナスの場合 請求書発行日より10営業日以内に弊社よりご返金致します。(振込手数料はコスパ負担)①返品返金
月末締め、まとめて返金
②キャンセル返金
月末締め、まとめて返金
③返金口座
返金口座登録画面より、ご登録いただきました口座情報
-
STEP4 商品返金税区分明細を確認する (経理処理に関する注意)
全額返金サービスを利用された場合、課税返金と不課税返金が混在します。
毎月マイページからダウンロードする請求書(図1)には、すべて課税として計算された結果が反映されてしまうため、
別途お送りする「商品返金税区分明細」(図2)を確認し、正しい消費税額で経理処理していただく必要がございます。
▼図1 サイトからダウンロード ※クリックで拡大
▼図2 メールで送付(不課税対象がある場合のみ) ※クリックで拡大
弊社との取引における経理処理について
返品の有無によって、消費税の扱い(税区分)が異なります。
※クリックで拡大
※クリックで拡大
エンド様との取引における経理処理について
パートナー様がエンド様へ返金を行う際の消費税の扱い(税区分)も、返品の有無によって異なりますので、ご注意ください。
上記はパートナー様の経理処理を適正にするためのものです。
弊社との取引、エンド様との取引のいずれにおいても、上記の処理方法を必ずお守りくださいますようお願いいたします。



-
ご返金にあたり、返金口座の情報が必要となります。
情報の登録はマイページ内の登録情報の編集ページで行えます。
返金口座が未登録のペートナー様は、マイページよりご登録をお願い致します。
※JNB口座以外の口座も返金口座としてご登録いただけます。
登録可能な口座は、下記の『全国銀行資金決済ネットワーク』よりご確認ください。
※毎月9日までに返金口座のご登録がない場合は、ご返金が翌月となります。

-
STEP1 登録情報の編集画面へ
ログイン後、マイページの右メニューから「登録情報の編集」をクリックします。 -
STEP2 変更する情報を選ぶ
各情報欄の下にある、それぞれの「変更ボタン」より、変更内容入力画面へ進んでください。 -
STEP3 変更内容を入力する
各項目ごとに、変更または追加したい内容を入力してください。 入力が終わったら、ページ下部にある「入力確認画面へ」ボタンをクリックし、確認画面へ進んでください。
記入内容を確認し、問題がなければ
「上記内容を送信」ボタンをクリックしてください。 -
STEP4 変更の完了
「登録情報が変更されました」と表示されましたら、変更完了です。
変更内容を確認する場合や、さらに他の情報の変更や修正をする場合は、再度【登録情報の編集】画面へ戻り、同様の手順で登録情報の変更を行ってください。